新卒採用ページです。
思いやりは支えることじゃない。共に歩むこと。
チャレンジは前に進むことじゃない。道を切り拓くこと。
このまちのために、私たちは何ができる?
できないことは、何もない。
単独説明会、学内説明会および合同企業説明会への参加予定
詳しくは採用カレンダーおよびナビサイトをご覧ください。
※説明会参加の有無が選考に関係することはありません。
(1)大学・大学院・短大・高等専門学校・専門学校を2020年3月卒業見込みの方
(2)大学・大学院・短大・高等専門学校・専門学校を卒業の方(2017年3月~2019年3月卒)
※卒業後の就労経験の有無は問いませんが、選考時にキャリアを加味しないものとします。
※今年度初めて選考を受験する方が対象です。
履歴書(市販、学校指定等の様式は問いません。指定様式なし)
郵送または直接持参(持参の場合、平日のみ9時~17時)
札幌市北区新琴似8条1丁目1番34号 ニュー鳳ビル2階
〒001-0908 公益財団さっぽろ青少年女性活動協会 総務課 採用担当 宛
日程:11月15日(金)(予定)
場所:札幌市内
2次選考以降については1次選考合格者へご連絡いたします。
指導員
札幌市内各施設における青少年の健全育成と社会参加及び社会教育事業、市民活動の支援などを通して、人と人がつながる瞬間をプロデュースします。
指導員としてキャリアを積んだ後には、各施設や財団本部のメインスタッフとして、青少年の健全育成や社会参加の促進を図り、元気な地域を作っていただき、財団運営の柱として、活躍していただきます。
指導員 166,000円(2019年4月実績)
通勤手当、住宅手当、時間外手当、宿直手当、寒冷地手当
年1回(4月:経験加算)、年2回(6月・12月)
札幌市内各施設
実働7時間45分 (※勤務箇所によってシフト制) 1週につき38時間45分
休日:4週8休制勤務(シフト制)
国民の祝日及び振替休日またはこれに相当する指定日
休暇:年末年始、年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇、病気休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休業ほか
保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
制度:中小企業共済制度加入
各種研修制度(新任研修、職別研修、課別研修等)
目標管理制度